にっき 肉桂:
〈香料〉 cinnamon; 〈木〉 a cinnamon tree.
2001/03:
ひと月でひと月が、、、日と月で明が、、、人突きでケンシロウが、、、とい
うわけでこの肉桂は一カ月続いた。
2001/02:
「だじゃれを毎日ひとつずつ掲載するサイトがあったら誰か見に来るだろうか」
という素朴な疑問が 2001/02/07 の某所における宴会でもちあがったので試し
にやってみるです。いつまで続くか。
ていうかいまんとこ
人?
(since March 22, 2001)
- 2001/04/06: 金曜ってローマ字入力で禁尿になりまへんか?
- 2001/04/05: どーでもインデント。でも C-M-a (emacs) とか [[ (vi) を使うには関数の初めの { は 単独がいいかと思います。そうすっとそれ以外の部分もスタイルを合わせたくなるのこころ。
- 2001/04/04: 書物は発行されてから永く経つと、発酵して issue を放つという問題がある。
- 2001/04/03: 美人画 「へめへめくこし」、豪くん「しむしむしむし」、さあ描いてみよう。
- 2001/04/02: X の拡張はエックステンドで、人間の拡張はやっぱニンテンドすか?
- 2001/04/01: Web で探しものしてると Macros が Macos に見える今日この頃。
- 2001/03/31: ザンゲする仕事人 「キリスト御免」。
- 2001/03/30: Mac OS X 上の X server 上の VMware 上の Windows 98 上の MAX+PlusII。ちょっとでかいす (140KB)。
- 2001/03/29: 高度なコード。
- 2001/03/28: VAIO 2 台も買うなんて、そりゃやばいお。
- 2001/03/27: 会場まで往復 3 時間。こんなの乗っとれいん。
- 2001/03/26: 天文学会遅刻。聞きたかったものだいたい全部聞きのがした。すなわち学会でがっかり。
- 2001/03/25: なぜかベータ版に入ってた ssh が製品版には無くなってたので適当なとこから取ってきてコンパイルしたらあっさり動いた。自前の treecode もあっさり動いた。結構簡単に G4 で G5 とかできそうだべ。
- 2001/03/24: X デー。なんと Developer's Kit とかいって InterfaceBuilder とかまでオマケで付いて来た。デフォルトの開発言語は Objective C なので OK。でもデバイスドライバは C++ で書くんだと。しかもドライバの属性みたいのは XML で書くんだと。あと画面描画は PDF と OpenGL らしい。多言語化対応ってのはこういうことすか?
- 2001/03/23: Myrinet昨日の残り+Ether+Serial 計 200 本。こんなの多分すぐには動かない。すなわち配線で敗戦。
- 2001/03/22: Myrinet ケーブル配線約 100 本。そんなの無理ネット。でもやった。
- 2001/03/21: Ether ケーブル加工 48 本。一本くらい間違ってるかもしれないけどまあ Ether 。
- 2001/03/20: メトロイドはおもろいど (C) ニンテンドウ。G4 の能力を無駄使いするわたくし。
- 2001/03/19: 一昨日 G4 ノートを入手。ディスク 10 ギガ。OS X (NeXTSTEP 10.0 ともいう) を入れる前にもっと大きいディスクに交換するべ。20 ギガ? すなわちちょーじゅーぎが?
- 2001/03/18: 養蚕業解雇。
- 2001/03/17: 池袋でパー子さんを目撃。オプションのペーとカメラは装着しておらず。
- 2001/03/16: あれはどうもヨーダのようだ、そのようだ。
- 2001/03/15: 香川といえば讃岐うどん。生協といえば手抜きうどん。
- 2001/03/14: 日本で最も濃いい学生が多い大学、濃厚大学なんてか。
- 2001/03/13: 「御趣味は?」「ペアノを少々。」
「あ、実は私も多少たしなんでおりまして。」
- 2001/03/12: 太った!ダイエットして小ショックで小食。
- 2001/03/11: 弁当忘れた!昼食が無くて中ショック。
- 2001/03/10: ご飯炊き忘れた!朝食が無くて超ショック。
- 2001/03/09: 和訳しなさい: 「selfish my mother」 わがままなわがまま。
- 2001/03/08: どこかで斧を落したらしい。オーノーッ。
- 2001/03/07: どこかで鍵を落したらしい。キィーッ。
おれんち