にっき 肉桂:
〈香料〉 cinnamon; 〈木〉 a cinnamon tree.
「だじゃれを毎日ひとつずつ掲載するサイトがあったら誰か見に来るだろうか」
という素朴な疑問が 2001/02/07 の某所における宴会でもちあがったので試し
にやってみるです。いつまで続くか。
ていうかいまんとこ
人?
(since March 22, 2001)
2002/11: 「チョットだけョ〜、あんたも好きねぇ〜」あ、それはしも好きか。
2002/10:
2002/09:
2002/08:
2002/07:
2002/06:
2002/05:
2002/04:
2002/03:
2002/02:
2002/01:
2001/12:
2001/11:
2001/10:
2001/09:
2001/08:
2001/07:
2001/06:
2001/05:
2001/04:
2001/03:
2001/02:
- 2002/11/30: なんで 100g くらいのパスタでペペロンチーノつくって 900 円とりますか。赤羽には飯くうとこが無いと千恵子はいいますか。空は泣きますか。海は山ですか。つまり駄目ですか。
- 2002/11/27: 新居のとなりにある中華料理屋にいってみました。なんちゅーか一番うまかったのは、最初に出てきた一品。注文した食いもの食べ残したのは久々だよあんた。ちなみに最初に出てきた一品は水ですた。ちなみに店名は「味よし」。
- 2002/11/26: テレビの取材が来た。「研究室の風景を撮るので、映ってはマズいものは画面から消しておいて下さい」と言われたので、非常に多忙だったのですが仕方なく研究を中断して kterm をでかでかと広げて w3m で自転車板を見てましたが何か。
- 2002/11/22: SC 展示最終日。酒への耐性がいちじるしく減少してるようです。打ち上げでビールをグラス半分飲んだだけで意識が飛んだ。遠くでマキーノさん (仮名) と胎児さん (仮名) が難しい話しをしている気がする、、、あーこの雰囲気なんだか懐かしいなぁ、、、と思いつつ寝てました。あと米国人にはちょっと茶をしばくという習慣は無いですか? それと cafe au lait は coffee to all に聴こえますか?
- 2002/11/16: アメリカ合衆国にいきました。最近規則正しい生活をしているせいか、時差ボケを経験してしまいました。いや、もしかして単にじいさんボケなのか?
- 2002/11/15: 魚有づくし宴会。体中の穴という穴からマグロペーストが出てくるくらい食いました。指で目玉をエグリ出す触感がさいこーでした。生牡蛎もおいすたったです。ごちそうさま。げぷ。
- 2002/11/12: 今シーズンのレースおさめの 結果。来年は 120km か?
- 2002/11/11: わしでもたまには役に立つこともあるじゃーのん@久々の駒場は駅前のダースベイダーかかしがイカス。
- 2002/11/10: 広げようロードバイクのおおきなわ、出ちゃいました、うっ。自己最高速も出ちゃいました 79.2km/h、うっ。自己最高心泊も出ちゃいました 197 bpm、バタッ、がくっ。
おれんち