にっき 肉桂:

〈香料〉 cinnamon; 〈木〉 a cinnamon tree.
「だじゃれを毎日ひとつずつ掲載するサイトがあったら誰か見に来るだろうか」 という素朴な疑問が 2001/02/07 の某所における宴会でもちあがったので試し にやってみるです。いつまで続くか。

2006/05:

2006/04: 2006/03: 2006/02: 2006/01: 2005/12: 2005/11: 2005/10: 2005/09: 2005/08: 2005/07: 2005/06: 2005/05: 2005/04: 2005/03: 2005/02: 2005/01: 2004/12: 2004/11: 2004/10: 2004/09: 2004/08: 2004/07: 2004/06: 2004/05: 2004/04: 2004/03: 2004/02: 2004/01: 2003/12: 2003/11: 2003/10: 2003/09: 2003/08: 2003/07: 2003/06: 2003/05: 2003/04: 2003/03: 2003/02: 2003/01: 2002/12: 2002/11: 2002/10: 2002/09: 2002/08: 2002/07: 2002/06: 2002/05: 2002/04: 2002/03: 2002/02: 2002/01: 2001/12: 2001/11: 2001/10: 2001/09: 2001/08: 2001/07: 2001/06: 2001/05: 2001/04: 2001/03: 2001/02:

2006/05/31:

仲間外れ増長機能付き航海日誌システム、じゃないやそれはピカードが使って るやつだ、公開日誌システムに「W 杯ニュース」ていうカラムが出来ていた → 一瞬喜んだが冷静に考えれば W 杯は昨年よりプロツアーに組み込まれて W 杯とは呼ばなくなったはずであり → 従ってこのカラムはきっと球蹴りの W 杯なのであろう → ということは今年あたり球蹴りの W 杯が開催されるので はなかろうか → そういえば赤羽駅周辺には最近、球蹴りのレプリカジャージ を着た賢そうな人たちが多くたむろしている。なるほど合点だ。 → というこ とは HD レコーダが安売りされるのでは → 今年こそ御購入? ランスも居ない し? (HD レコーダとランスにどういう関係があるかはわたし自身にも不明です が、今回はわたしが観る初めてのランスのいないツールです) → やっぱりい いや、去年のテープ 20 本を上書きしよう → むしろ国民の多くが球蹴り観戦 の準備に追われている隙に任天堂のアレをナニしたりして → やっぱりいいや、 どうせやるの数年後だし、焦って買わなくても。 → よーし、浮いた金は来期 のフレーム代の足しにしよう。

ここまでの思考に要した時間: 0.3 s

2006/05/30:

ひとの日記が自分のよりも面白いとむかつく。

友人・知人のならまだしも、他人のだとさらにむかつく。

てゆうか眞鍋 (自転車に乗らないほう) てゆうひとのが自分のより面白いとむ かつく。あなたは日記もいいけどはやく髪を切りやがってください。たしか昔 は短かったはずですが。あと、いちど動画で観てみたい。数秒なら朝のニュー スで観たことあるな。そういえば何かの科学番組で丼田さん(仮名)のとなりに 座っているのを観たような。そんで結局この人の本業は何なのだろう。

2006/05/29:

最近の若い者は何をするにもマニュアルだ。良いところの大学を出て、良いと ころの企業に入っても、型にはまった行動しかとれない。応用ということが出 来ないのだ。困ったものだ。これも受験戦争と有名企業への就職を最終目標に 据えた日本の教育がいけないのだ。米国などでは大学へ入学するのは容易だが、 入学してから必死で勉強しないと授業についていけないという。そうして頑張っ た者だけが卒業できるのだそうだ。このような教育を日本でも採り入れるべき ではないだろうか。

という型にはまった文章はいかがでしょうか。

というわけで、良いところの大学を出て良いところの企業に入っても、マニュ アルが無いと日記も書けないという、まったく困った方のために、ひな型を用 意しましたのでご利用下さい。テンプレートの (1)〜(9) を、語群から選んだ 語句で置換すると日記が完成します。 なお、本ひな型のライセンス形態は GPL に従います。

テンプレート

今日は天気が (1)、ひさしぶりに (2) ゆくことにした。
ひさしぶりなので (3) にしてみよう。
なんと、(4) が (3) を一発で変換した。感動した。
で、(5)

うおぉ〜、(6)

これは (7) 駄目だ。もう、こうなったら (8) しか無い。

それから、日記に書いてしまうのも恥ずかしいが、(9) と思う。

語群

(1) A: 良いので  B: 悪いので  C: 午後から回復するというので  D: どうであれ
(2) A: 走りに  B: 千駄ケ谷へ  C: 蕎麦屋酒を愉しみに  D: 髪を切りに
(3) A: 大垂水  B: Six13  C: 鴨ヌキとぬる燗  D: ショートカット
(4) A: Wnn  B: Canna  C: MS-IME  D: Anthy
(5) A: 走った。  B: 乗った。  C: 飲んだ。  D: 切った。
(6) A: 楽勝〜  B: 重い〜  C: 旨い〜  D: かわいぃ〜
(7) A: 須走エントリーしなきゃ  B: フレームが  C: まだせいろ頼んじゃ  D: やはり伸ばしては
(8) A: アユカタソとワンツー  B: かわいさんにあげる  C: だし巻き玉子もいく  D: 一生ショートカット
(9) A: かわいさんは素敵だ  B: 川井さんは素敵だ  C: カワイさんは素敵だ  D: K さん (仮名) は素敵だ

なんと! このテンプレートさえあれば 49日 ≒ 720年ぶんの日記 を作成できます。

ていうかテンプレートはユーザは楽だろうけど開発者はめちゃくちゃ大変だ。 片道ぶんの通勤時間をまるまる使った。
脳がゴムのように伸びきってしまった (c) 代表

2006/05/28:

06:00 起床

06:15 寝ぼけていて、俺様のゴールデンボーイにディクトンと間違えてホット
      バルム 3 を塗ってしまった。いわゆるひとつの激痛。とくにシワシワ
      のあたりがデリケートのようだ。

06:30 後輪がスローパンクしていることを発見。あわてて交換。

07:00 しっぱつ。雨けっこう降ってるな。

07:30 雨がだんだん激しくなってきている気がするが天気予報では
      快方に向かうことになっていたはずなのでたぶん気のせい。

08:00 どしゃぶりで前が見えない気がするので折り返す。

08:15 小降りになった気がするがたぶん気のせい。

08:30 止んだ気がするがたぶん気のせい。

09:00 北区帰宅。フレームがきれいになって良かった。

帰りにコンビニエンスストアに寄った。買いものを済ませて出てきたら、イン タマゼストのハンドルに傘がぶら下がっていた。近くに球蹴りの選手を模倣し た服装の賢そうな子供たちがたむろしていた。超絶温和なぼくちんは特に文句 を言うこともなく走り去った。不満を示す行動といえば、走り去る前に傘を放 り投げてクリートで踏ん付けて、側に置いてあったボールを蹴っ飛ばしただけ だ。同じインタマでもボーラ履いたセルビーノじゃなくて、君たち本当にラッ キーだったね。もしセルビーノだったら、、、あぁ、恐くて想像すらしたくあ りません。

2006/05/25:

きょうもまたパソコンのことをひとつ学んだ。コマンドプロンプト (MS Windows に同梱されている仮想端末のようなアプリケーションですね) で日本 語を入力するには、半角/全角 キー と Alt キーを同時押しするのだ。どうだ すごい便利だろう。↑↑↓↓←→←→AB よりもすごい発見かも知れない。ファ ミ通に送れば1000ガバスは堅いだろう。この調子でがんばって勉強を続けて、 いつかはインターネットの博士になりたいと思う。どうせならアプリケーショ ン毎にキーバインドを全部変えて欲しかった。MS Word では Control + Alt + 全角/半角、MS Excel では Shift + Space、Internet Explorer では Control + \、メモ帳ではControl + Alt + Shift + Delete + F7 + ~ とか。

P.S. 余談ですが、みなさんご存じのように、これは個人的な意見ですが、素 人意見で恐縮ですが、蛇足ながら、わたし的には、要は、困ったのは、僕のキー ボードには 半角/全角 てゆうキーが無いことです。あとファンクションキー とテンキーもないです。もしかして、このキーボードはマック用なんですか? ていうかスペースバーの両脇にごちゃごちゃ付いていたキーは買ったときに全 部外して捨てました。あれって運送時にスペースバーをグラグラさせないため に付いているんですよね? キーボードの裏を見たら HHKB Lite 2 って書いて ありました。もう何が何だかわけがわかりません。きっとパソコンが壊れてい るのだと思います。

2006/05/22:

毎年この時期の悩みごとといえば、ポインタの概念をどうやって教えれば理解 してもらえるか、ですが、今年は画期的な方法を思いつきました。すなわちポ インタなんてものはこの世に存在しないことにしまっす。講義名からして「プ ログラミングII」であって「C 言語 II」ではないので、これで超おっけー。

なお、プリプロセッサマクロ、キャスト、共用体、goto 等につきましては、 とうの昔からこの世に存在しないというかたちとさせて頂いておりますので、 そちらのほうご了承くださってよろしかったです。

それにしてもわたしはなぜ講義の準備や学生の質問への応対に、こんなに多量 の時間を割いているのでしょうか。手抜きしても給料変わらないんだから、て きとーで良いんだよてきとーで。落ちこぼれとかは放っておけば良いんだよ。 と口では言っていても身体はそうは言っていないぜグヘヘ。こんなに素晴らし い教員がいるならむしろわたしが入学したいです。

2006/05/19:

初富士 (須走)。

2006/05/18:

今日の会議はゆいいぎ (なぜか変換できない) だった。メール関連の環境を整 備するついでに、SPAM フィルタを導入したのだ。ついに保守的なわたくしも S/N 比 が 10% を下回ったので導入にふみきったのである。

ていうかここの会議にはは妙な風習があって、会議中にちゃんと仕事して るひとはほとんどおらず、みんな会議に参加して議論とかしている。でも書記 だけはノートパソコンを使っていても疑いの目でみられないので安心なのだ。

そんでフィルタですが、メーラとか biff とかを個別に対応させるのは面倒な ので、pop の proxy を使うことにした。bsfilter てゆうやつだ。適当に決め たポート (デホルトでは 10110 番) へ各アプリケーションが pop3 で問いか けると、bsfilter がそれを 110 番経由で外界の pop サーバに中継してくれ るのだ。そんで外界から取ってきたメールが SPAM っぽいと、SPAM ですよヘッ ダをつけて問い合わせをしたアプリケーションに返してくれる。なんだよ簡単 じゃねーか。みんなこおゆうのをとっくの昔から使っているわけだろう。もっ と早く導入すればよかたです。チッ

2006/05/17:

ここ2〜3日、数 kbyte 以上の大きさのメールを受け取れない状況になってい た模様。送った心当たりのある方、お手数ですが再送をお願いします 。すみません。みょーにメールが少ないからおかしいとは思ってたん だよね。ケンタッキーフライドチキンみたいな名前のドメインの設定の問題で した。

2006/05/15:

我が家にパンサーバをインストールして1週間が経ちました。

店員: 「お待ちの方どうぞ」
わし: 「袋は要りません」(店員きいてない)
店員: 「こちら商品の方失礼します」
わし: 「袋は要りません」(店員きいてない)
店員: 「289円になります」
店員:  (プラスチックバッグに入れようとする)
わし: 「袋は要りません」
店員: 「ではテープを貼らせて頂いてよろしかったでしょうか」
わし: 「駄目です」
店員:  (レシートを捨てようとする)
わし: 「レシート下さい」
店員: 「あ、大変失礼しました」(と言いつつどうせ明日もまた捨てようとする)

という儀式を毎日とりおこなわなくてすむようになったのが一番嬉しいです。

いまのところ、1斤ぶんの粉とイースト菌がセットになった出来合いの原料を 使っているので、炊飯器で米炊くよりも簡単です。また、マーガリン等の毒物 が入っていないという安心感も得られます。ついでに既製品を買うよりも微妙 に安いです。こんな調合済みの原料で作っても既製品よりはるかに旨いので、 自分で粉買ってきてカルピスバターとか配合して作ったらうまいぜうまいぜ、 旨くて死ぬぜ状態かも知れません。まだ試していませんが楽しみです。パンサー バは母島で出会ったうら若き婦女子に薦められました。あきりん (仮名) あり がとう。

1斤じゃ足りねーよというそこのあなたは主食だけじゃなくておかずも食べた ほうがよいと思います。朝食なら1斤で充分ですよ。あ、それはブレッドラン ナー。あと桃は野菜じゃないと思います。

2006/05/14:

4日前に発売されたばかりのアルバムが近所のレコード屋さんでは売られてい ませんでした。多分ものすごい人気で在庫を切らせてしまったに違いないと思 い、新宿の蔦屋に買いにゆきました。ニューリリースコーナーに平積みになっ ていたぶんは全部売れてしまったようで、アーティスト別の棚の憂歌団のとな りに少しだけ置いてありました。

そういえば DVD も先月出たはずなので店員さんにきいてみると、在庫切れと のことでした。仕方がないので Tower Record にゆきました。店頭に見当たら ないので店員さんにきいてみると、在庫切れとのことでした。メーカーに問い 合わせてもらうと、メーカー在庫も切れているとのことでした。amazon てい う偉いインターネットの場所で買おうとしたら 4〜6週間待ちって言われまし た。やっぱりすごい人気みたいです。

いいんだ別に。こういう扱いは慣れてるから何とも思わないんだ別に。みんな がみんな同じ音楽聴いてたら気持ち悪いだろとか全然思わないんだ別に。いろ いろ文句があっても我慢してみんな Gnome 使ってればいいんだ。みんな同じ 日に休暇とって同じところに3泊4日のパックツアーに出かけてればいいんだ。 そんで平積みのハリーポッター読んでればいいんだ。平家納豆はおかめより20 円高いから売れないんだ。売れないから置かないんだ。別にそれでいいんだ。 この手のことは無限にあるから気にしてたらきりがないんだ。よく知らないけ ど銀塩カメラとかフィルムとかも同じ状況らしいですね。心中お察しします。

そういえば昨日は9人におごってあげた太っ腹な俺様ですが、そんときの店で は店員さんが自分のとこで出してるたった1種類のビールの銘柄を把握してい なくて、しかも調べさせた挙句それがスーパードライだったことが判明したけ ど別にいいんだ。あれ? これは文脈から外れてるか。まぁつまりみんなビール のパチモン飲んでればいいってことだ別に。

そうして次回ぷーさん食えるのは3ヶ月以上先になるけど別にそれでいいんだ、 というわけにはいかないんだけど、これはどうしようもない。大変残念です。 あときみたちは雨降ったらぷーさんと千駄ケ谷以外にいくとこないんですか。 という自分はさておき。

2006/05/09:

いい加減疲れたし、どうせ雨だし、と思って油断していたら結局本降りにはな らなかったので日曜日は練習に行かなかった自分の弱さをそんなに責めないで 同盟の皆さんこんにちは。日曜日は自宅の無線 LAN 化をうけて、仕事部屋の 作成およびサーバのインストール (全自動で食パンを焼けるサーバ。うどんや パスタ類も作れるらしい) を行いました。ついでに仕事机をきれいにしてみまし た。使い勝手が向上したかどうかの答えは 1 週間後にっ。

2006/05/03:

上流階級のみんなは知らないと思うけど、「松屋」っていう日本食のファース トフードチェーン店があるんだ。そこの広告に、「春の期間限定ごぼう牛丼」 とかいう感じのメニューがあったんだ。脳内で味を創造してみたら旨いという ことが分かったので、作ってみたよ。

牛丼は吉 野屋のレシピ (リバースエンジニアリング版) を参考にしたよ。なぜなら

 吉野屋 >> |越えられない壁| >> 松屋 > 牛丼太郎
だからなんだね。

うまかったよ。参考にするがよいぞよ

味:
自作  >>> |決して越えられない壁| >>> 吉野屋 >> |越えられない壁| >> 松屋 > 牛丼太郎

コスト:
自作  >>> |比較にならない壁| >>> 吉野屋 ≧ 松屋 ≒ 牛丼太郎

2006/05/02:

もう大人なので新しい PC を買ったからといって環境設定に時間をかけたりは しません。メジャーなオウエス (fedoracore5) を入れて、ウィンドウマネー ジャも最初から入ってた Gnome とかいうのにしてみました。

あ、なんだよこれツールバーとかいって、 MacOS かっつーの。邪魔だな。な るほど、プロパティいじれば消せるのか。

あ、なんでマウスポインタ移動してもフォーカス変わらないんだよ。お前は高 校生の頃、ノートの上に教科書おいて勉強したろう? ノートとる時にいちいち 教科書の上にノートのせかえるか? あ? お、なるほど、プロパティいじればフォー カス変わるように設定できるのか。

そうだ、メール読むには mew いれなきゃ。ついでに .emacs と .tcshrc いじるか。 日常必需品だけはカスタマイズしておかないとな。

なんじゃこりゃ? 漢字端末のコード UTF-8 かよっ! kterm 入れようぜ。あれ、 日本語フォントが全然足りないよ。いくつか取ってくるか。あれ、スクロール ホイール効かないよ。. Xdefaults に設定書くか。

そういえば firefox に switch proxy と bookmark synchronizer は入れとか なきゃな。テキスト入力のキーバインドを emacs ぽくにするには gconf-editor が要るのか。じゃあ入れるか。ついでに firefox の操作を全部 emacs 風にする拡張機能てのを入れておくか。

そうそう、今回は Windows も残してるから Windows partition を mount で きるように ntfs 用のカーネルモジュール入れて fstab いじらなきゃ。

えーと、あとは gnuplot と tgif は入れとかないと仕事できないよね。あれ、 tgif 日本語が変だな。まあ図に日本語なんて使わないからしばらくはこれで いいか。

TeX 関係はえーと platex の吐いた div は pxdvi で見るのか。 勝手にコマンド名変えるなっつーの。

emacs の日本語入力 は anthy-el 入れるのか。あれ、バージョンの整合性が なんとかって文句言われるな。いったん anthy 消して古いの入れれば良いのか。 こうか?

rpm -e --nodeps anthy
yum install anthy-7100b
yum install anthy-el
お、できた。

そうそう、授業用に vmware も入れなきゃな。あれ、そうか、kernel のソー スが要るのか。お、ソースはどこにも古いバージョンしかないね。これもしば らく放置。

授業と言えばがっこの windows マシンに /home/kawai を mount しなきゃな らんので samba も動かさないといけませんね。先代のマシンから /etc/samba/smb.conf をコピーしてですね、ほらよ。あ、最近の smb.conf は 昔のからずいぶん変わってるな。まあ動くからいいか。

そんで今度のマシンは無線ついてるから設定しなきゃな。あ、ドライバとファー ムウェアが要るのね。じゃ取ってくるか。そんでなんか GUI 使って設定 して/etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth1 を適当に書き換えるの か。うーなんとか出来た。

なんかいろいろ入れてたら DVD とか real なんとか言う形式の動画まで再生 できるようになっちゃったよ母ちゃんびっくり。

といった感じで、ほとんどインストールしたまま何も手を加えずに使用しております。

結論: 日常生活用 PC はどんな distribution 入れてもカスタマイズに時間か かるのは一緒だから、一番新らしげで一番メジャーぽいのを入れておいたほう が、いろんな周辺機器がサポートされてる可能性が高くて良さげ。どうよ?

つーかあんまり考えずにここ とか見て言うなりにやっとけば良いような気もしますが。

あそうだ、icc も入れなきゃ。そういえばあと、、、



おれんち
ためしにこんなんつけてみた。どうか? プライバシー侵害? うへへへへ