にっき 肉桂:

〈香料〉 cinnamon; 〈木〉 a cinnamon tree.
「だじゃれを毎日ひとつずつ掲載するサイトがあったら誰か見に来るだろうか」 という素朴な疑問が 2001/02/07 の某所における宴会でもちあがったので試し にやってみるです。いつまで続くか。

2008/09: 2008/08: 2008/07: 2008/06: 2008/05: 2008/04: 2008/03: 2008/02: 2008/01: 2007/12: 2007/11: 2007/10: 2007/09: 2007/08: 2007/07: 2007/06: 2007/05: 2007/04: 2007/03: 2007/02: 2007/01: 2006/12: 2006/11: 2006/10: 2006/09: 2006/08: 2006/07: 2006/06: 2006/05: 2006/04: 2006/03: 2006/02: 2006/01: 2005/12: 2005/11: 2005/10: 2005/09: 2005/08: 2005/07: 2005/06: 2005/05: 2005/04: 2005/03: 2005/02: 2005/01: 2004/12: 2004/11: 2004/10: 2004/09: 2004/08: 2004/07: 2004/06: 2004/05: 2004/04: 2004/03: 2004/02: 2004/01: 2003/12: 2003/11: 2003/10: 2003/09: 2003/08: 2003/07: 2003/06: 2003/05: 2003/04: 2003/03: 2003/02: 2003/01: 2002/12: 2002/11: 2002/10: 2002/09: 2002/08: 2002/07: 2002/06: 2002/05: 2002/04: 2002/03: 2002/02: 2002/01: 2001/12: 2001/11: 2001/10: 2001/09: 2001/08: 2001/07: 2001/06: 2001/05: 2001/04: 2001/03: 2001/02:


2008/10/31

カレーを作ることにした。ここしばらく作っていなかった。作らなかった原因 のひとつは、時間がかかりすぎることにあった。

つーわけで時間短縮をめざし、市販のルーを使ってみることにした。そういう カレーを作ったのは、親もとを離れて約 15 年の本日が始めてぽい。日本風て いうかイギリス風ていうか小麦粉入ってるカレーをわしが作る日がまさか来よ うとわ誰が想像しただろうか、いやしない (反語 (様式美))。

どのルーが良いのかよく知らんので、故がまやつ氏 (仮名) 愛用だった エバラのフレーク状のやつを使った。他のルーよりはかなりマシらしい。

クミンとかコリアンダとかクローブとかを入れたくなる衝動や、玉葱とトマト をじっくり炒めたくなる衝動や、豚ブロックをたたいて挽肉にしてキーマを作 りたくなる衝動にかられたが、そーゆーことをしては意味が無いので我慢して レシピ通りに作った。米だけはレシピをいじった。久々に白米を炊いた。東小 金井をパクってカルダモンを入れてみた。意図的に堅めに炊いた。中火 20 分、 蒸らし 30 分。

それなりに旨いのができた。辛くないしスパイスの香りも無いのであんまりカ レーっぽくないが、ていうかこれはどっちかっつーとシチューだが、立ち食い 蕎麦を蕎麦だと思って食わなければそれなりに旨いのと同様な旨さがあった。 年に一度くらい作ってもよかんべ。

2008/10/29

にくの日にちょっといい夢を見た。あまり詳しく調べると夢から醒めてしまう かも知れないので、本日の開発はこれくらいで勘弁しておいてやる。夢をみた ままの状態でにく食いにく。

kawai@localhost[6]>./hibtest 0
## hib0:
protocol : PCIe
link width negotiated : x1
            supported : x1
link speed negotiated : 5.0 Gb/s
           supported  : 5.0 Gb/s
max payload size negotiated : 128 byte
                 supported  : 256 byte
max read request size : 4096 byte

configuration register:
0x00000000: 0x0e701b1a
0x00000004: 0x00100007
(中略)
PCI Express Capability Register:
0x00000080: 0x00110010
0x00000084: 0x00000001
0x00000088: 0x00005000
0x0000008c: 0x00000412
0x00000090: 0x00120000

2008/10/25

何日間も、あーでもないこーでもないと苦労しても全然動かないので、ヤケク ソになって事務所の計算機でコンパイルしてみたらあっさり動いた、とかいう 初心者みたいなありがちな失敗をいまさらするほど全然初心者ではないので全 然この 5 日間を無駄にしたりはしていません。いわゆるギガビットトランシー バのいわゆる動的再構成用のいわゆるメガファンクションいわゆる alt2gxb_reconfig を使ってトランシーバの転送速度をいわゆる 2.5Gbps から 途中で 5.0Gbps に切り替えたいわけですが、その辺 ver 7.1 ではまだ動作が 怪しいようです。いまどき 7.1 なんか使っているほうがいけないとゆいます。 事務所は 7.2。世間的には 8.0 SP1 らしいです。

ところでなぜそんな on the fly の動作周波数切り替えをしたいのか、普通の ひとは理由が全然まったくわからないと思いますので秘密にしておきます。超秘密。 うーん、なんでだろう。ていうかほんとに動きそうな気配がしてきた。ていうか Tx 側はすでに 5.0Gbps に切り替わるようになった。頑張れ俺、超頑張れ。

ふと気づくと今日は世間的には休んでもよい日だった。

2008/10/21

きょうの昼は春雨定食の副菜に春雨の酢の物と春雨の炒め物がついてくるナイ スな中華料理屋を避けてインド料理屋にいった。昼から 1050 円。いわゆるセレ ブ。すなわちセレブレイテッド。あーそうそう、菊花賞とかダービーとかでしょ? そりゃーサラブレッドでんがなー。知ってるって。ジャッキーの妹でしょ。 P 6+P K とか 9K とかの? そりゃーサラブライアントでんがなー。 しつれーしましたー

あーもーさいきん秘密が多くてよー、食い物のことくらいしか書けねーんだよ ね。いつものウィットに富んだ超絶おもしろいジョークとか載せられないんだ よね。どうもすみませんね。

その存在が示唆されたら所在地もいずれバレてしまうのが必定なのに、なぜセ ルダンはあえて 「2 つ設置した」とゆったのか? それはですね、えーと何で だっけ? セルダンプラン自体、被験者には悟られないよう細心の注意を払っ てたんじゃなかったっけ? あれー? もう一度読み返して復習しまっす。

2008/10/20

まぁ何ごともほどほどのところで妥協できるのが大人の証であると思うわけで すが。いつまで経っても子供なわたしですが。こうゆう性質はたぶん死ぬまで 治りませんが。

2008/10/16

略して WWW。てゆーか Wham! また流行ってんの? テレビの影響? みのさんが ダイエットに効くとかって紹介したの? もしかして今レコード屋にいくと店頭 から Wham! が消えてるの?

2008/10/15

白ワインとパンチェッタと紅玉の在庫が偶然そろったので、また漫画をパクっ た。鶏腿とリンゴの白ワイン煮。12 巻 (ニュー ヨークでコヨーテにいじめてもらう巻) はなかなか使いでがある。材料さえそ ろえば作るのは簡単。これといってシビアなタイミングや技は必要ない。そし てこんな素材の組み合わせなので、旨いに決まっている。しかし 1 人前 400 円以上かかるので一般庶民の皆さんには厳しいかも知れない。

2008/10/14

豊かな自然に囲まれた日野の杜までタクシーなしで帰れるというのに、大都会 ネオトキオの中心に位置する赤羽シティまで帰れないはずがあろうか、いやな い (反語)。

とゆう事実を証明するために池袋から歩いたら 2 時間かかった。そういえば この 14 年間でいっしょに飲んだ回数は多分 100 回を超えるが、ビール以外 の酒を飲むのは初めてみた。

2008/10/13

またなりゆきで映画を DVD に収録したものをうちの 20 インチブラウン管で 再生したものを観た。多摩川沿いの図書館でバイオリンなやつ。
ま・た・ジ・ブ・リ・か。

すげぇ。集合住宅とか二段ベットとか京王線とか朝日に照らされる新宿の高尾 方面からの眺望とか。多摩在住だった皆さんなら誰もが陣馬山での夜間観測の 翌朝に観た景色ですね。ちとジブリをなめすぎてた。最近のも観るか。

お話はべつにどうでもいい感じだった。「君はまだ若い原石なんだから、あせ らずにゆっくり磨いてゆけばいーんだよ」とかゆーよーなことをゆっておった。 じんせえ半分以上を経過したわしは、そんなにチンタラ磨いてたらお迎えがき てしまいます。つーかほんとに原石なんだろうな、どーもわしのはただの石こ ろのよーな気がするんだけど、そ、そんなはずわないよな、あは、あははははー

そしてもうひとつ文句をつけるならば、なぜ高坂さんが製作にかかわっている のに主役たちの自転車はことごとく右側を走るのかっ! 逆走すんなヴォケがッ! ついでに登坂のダンシングも全然まったく不自然。いま調べたら彼が自転車や りだしたのは 97 年から。耳をすませばは 95 年公開であった。フゴッ! あと これの監督はもうこの世を去っていた。残念。

さらに言わせてもらうと昔のアニメは動きがカクカクしてて目に厳しい。K+G から G だけ離すのが 1/30 秒以内で OK だった頃のバーチャみたいだ。

2008/10/11

なりゆきで映画を VCR*1 に収録したものをうちの 20 インチブラ ウン管で再生したものを観た。ほうきに乗って宅配するやつ。観たの 10 年ぶ りくらい。おではこれと山形で米つくる話が好き。イースみたいなのとか、小 笠原村南島在住の豚とか、小さなお子様に大人気の毛むくじゃらとかにはさほ ど感じるものがない。最近の 2〜3 本はそもそも観とらん。アンダルシアは観 たけど、あれはじつはジブリではない。ていうかよくレース会場でみかける超 速いおじさんは、じつはジブリのひととゆうわけではないらしい (いま調べた)。

んで、10 年ぶりに観た感想は「地中海いきてぇ」と「飛びてぇ*2」。 おまえは消防ですか説。脳味噌の成長はもうかなり前から止まっているようです。

*1) Buggles が VTR ではなくて VCR と歌っててカッコエかったので真似してみた。

*2) あ〜そうそう、飛行機に乗るのは、あれは「飛ぶ」とはゆいませんから。残念。
    自動車とかオートバイに乗るのを「走る」とはゆわないのと同じです。残念。
    Web 見たりメール書いたりするのを「計算機を使う」とはゆわないのと (ry

2008/10/09

以下 Curriculum Vitae です。よろしくご査収のほどお願い致します。

南部博士 (宇宙航空力学) Kohzaburoh Nambuh, Dr. of Space Aerodynamics

え? 俺もらってないよ、そんな賞。は? ひとを呼びつけておいてお前じゃないって何それ? 南部ちがい? ムキー! G1 号、あいつらヤっちゃっていいよ。

2008/10/08

「練習量のわりにあんまり速くならないひと」から「仕事のために 1 シーズ ンを犠牲にするひと」を経て「健康維持のために自転車に乗るひと」へと変貌 をとげた私ですが、ここ 3 日間 (労働基準法換算では約 6 日間) まったく乗 らず、酒も飲まずに労働ばっかしてたら発狂しそうになったので、きょうは雨 ふってたけど乗りました。「健康維持のために自転車に乗らなければならない ひと」への階段を着実に登りつつある 37 歳 (ひさびさに 10 進表記)。

明日は 1 年ぶんの買い出しにでもいくか。今年はジェノバペースト無いらし いからコッパとパンチェッタだな。グラッパってどれが旨いんかのう。試飲さ せてくれたら買うかのう。

注: 肉桂に独り言を書くようになったら危険信号です。

2008/10/04

  1. 先のことを考えるまともな大人は「今の世の中で子供を産んでも、まっ とうに育てあげることは極めて困難だ」とか考えて子供を産まない。
  2. まともな親を持つ子供が減る。
  3. まともじゃない子供が相対的に増える。
  4. ますますろくでもない世の中になって 1 の傾向が増幅される。

とかそんな話 (体言止め)。なのか? (付加疑問) まぁいいやべつに。わしはど うせ育ちいいし。どうせ教育に金かけてもらったし。どうせエリートだし。ど うせ特権階級だし (卑屈なエリート風)。

2008/10/02

投資家バフェット氏がボバフェットに見えてしかたがない全国 1 千万人の金 融方面に明るい読者の皆さん、近頃はいかがお過ごしでしょうか。

Jake つながりで Ozzy も借りてきたでー。昔はぴんと来なかったけど、いま 聴くと良いよー。おはようからおやすみまで、松田聖子から Ozzy までを 4 弦でカバーする Jake すごいよ Jake。もう多体計算でも行列演算でもカバー できそうだよ。

ついでに昔好きだった映画の主題歌がはいってるアルバムも借りたでー。これ がさー、たまたま目に止まったから借りただけで、たいした期待はしていなかっ たんだけどさー、、、えーと、やはり美しい思い出は美しいままそっとしてお くべき、という教えは原則的には正しいということがわかったよー。こんなに 薄っぺらい音だったっけかー。日本の歌謡曲ってこんなもんだっけかー。昔の 曲だからなんかのー。映画もいま観なおしたらショック受けるんだろーなー。 やめとこー

映画名とか曲名を書くと歌ってる人たちが特定されてしまって高見沢さんたち に気の毒なのでぼくには書けませんが。原作は E. E. スミスのレンズマンで すが。アーティスト名でソートすると、先頭に 恥ずかしいジャケットが来るようになってしまったのが悲しいですが。け がされた、おらの美しい思い出と iPhone がけがされたー。

2008/10/01

きのう出してもらった里芋煮の鶏レバソース和えとゆうメニュをリバースエ ンジニアリングして、在庫部品で再構成した。 結構うまい。

ひとの作った物とか、映画や本や漫画でチラッとみかけた物とか、誰かのアイ デアとかをパクって、再生したり具現化したり場合によってはオリジナルより も優れたものを作ったり、とかゆー作業はわりと得意なんだよね、わし。逆に、 日々情報収集して世間の動きを読んで、次に作るべき物を自分で考え出す、と かゆーのは超にがて系。つまり研究者ではなく技術者むき。しかも有能な上司 が必要。端的にゆうと、いわゆる馬鹿ってやつですかね (謙遜)。



おれんち
ためしにこんなんつけてみた。どうか? プライバシー侵害? うへへへへ