にっき 肉桂:

〈香料〉 cinnamon; 〈木〉 a cinnamon tree.
「だじゃれを毎日ひとつずつ掲載するサイトがあったら誰か見に来るだろうか」 という素朴な疑問が 2001/02/07 の某所における宴会でもちあがったので試し にやってみるです。いつまで続くか。

2007/08:

2007/07: 2007/06: 2007/05: 2007/04: 2007/03: 2007/02: 2007/01: 2006/12: 2006/11: 2006/10: 2006/09: 2006/08: 2006/07: 2006/06: 2006/05: 2006/04: 2006/03: 2006/02: 2006/01: 2005/12: 2005/11: 2005/10: 2005/09: 2005/08: 2005/07: 2005/06: 2005/05: 2005/04: 2005/03: 2005/02: 2005/01: 2004/12: 2004/11: 2004/10: 2004/09: 2004/08: 2004/07: 2004/06: 2004/05: 2004/04: 2004/03: 2004/02: 2004/01: 2003/12: 2003/11: 2003/10: 2003/09: 2003/08: 2003/07: 2003/06: 2003/05: 2003/04: 2003/03: 2003/02: 2003/01: 2002/12: 2002/11: 2002/10: 2002/09: 2002/08: 2002/07: 2002/06: 2002/05: 2002/04: 2002/03: 2002/02: 2002/01: 2001/12: 2001/11: 2001/10: 2001/09: 2001/08: 2001/07: 2001/06: 2001/05: 2001/04: 2001/03: 2001/02:

2007/08/27:

ぼくのさいきんのしゅみは、マイミクになってくださいとゆう申請にたいして 「拒否」ボタンをおすことです。ウハ、ウハハハハハ。

2007/08/22:

エビス缶の色が、また変わったような貴ガス。

今年のはじめ (その筋に詳しいかたからの情報) に下品な黄色に変わった。これは間違いない。 そのとき味も変わったような noble gas。これはデムパかも知れない。

そして今ふたたびもとの色、あるいはそれに近い色に戻った東京ガス。そして 味も戻ったような liquigas。しかし今年はそういう庶民の皆さんがお飲みに なるようなビールを全くといってよいほど飲んでない*1ので、あ まり自信がない。

*1) ちゃんとした店のちゃんとしたビールは結構飲んでおる、でぶ。

2007/08/21:

たいへん遠回しな通信手段を用いた私信の送信実験:

ていうかひとに勧めておいて自分ではなぜか使っていなかったので使うことに した。これ超ナイスじゃんマジ最強マジで全然蒸れない (←最近そればっか)。

お勧めの設定:
kawai@tazenda>cat .screenrc
defencoding eucJP
escape ^d^d    # 人間工学的にナイスであるうえに emacs 操作と
               # あまり被らないキーバインド
とりあえず覚えとくべきキー操作:
^d c    : 今いるリージョンに新しい仮想端末を生成し、shell を起動。
^d n    : 次の仮想端末に移動。
^d p    : 前の仮想端末に移動。
^d S    : 画面を2つのリージョンに分割。
^d tab  : リージョン間の移動。
^d Q    : 今いるリージョン以外全部消す。
^d esc  : 移動モードに移行。このモードにいる時はviと同じ操作で
          カーソル移動や上下スクロールが可能。また spc で範囲指定して
          テキストのコピーも可能。
ret ret : 移動モードから脱出。
^d ]    : コピーしたテキストをペーストする。

2007/08/20:

シマノなら 9 速用スプロケが 10 速システムでも動作する、そう考えてい た時期がぼくにもありました (懐

ロードバイク乗りの皆さん*1はご存じないかも知れませんが、未舗装路を走るため に設計された、マウンテンバイクという野蛮な自転車があります。そいつらのリア には、32T とか 34T とかいうわけわからない大きさのギアがついています。

ロード用システムで上記のバカでかいギアを使用することは、原理的には可能 です。さすが世界のシマノ。しかしマウンテンバイクの世界では、いまだにリ アは 9 速が常識であり、10 速がふつーなロードのシステムで使うためには、 少なくともチェーンを 9 速用に交換せねばなりません。本当はリアメカも交 換せねばなりませんが、そこまでやるのは面倒臭すぎるし、どうせ一番でかい ギアしか使わないので変速の必要はないのです。

とゆーわけで、チェーンだけ交換しようそうしよう。つーかそんなでかいギア を使いたいひとはむしろフロントをコンパクトにすべきですが、俺様のフロン トはどういうわけか昨年の金持な俺様が購入した 2000 ユーロもするもので、 歪ゲージだかなんだかこ難しい電子機器が仕組まれており、今年の貧乏な俺様 には買い替え不可能です。

そんでチェーン交換した。そんで 32T つけた。そんでちょっとした坂*2 で試走してみた。そんで全然使えねぇことがわかった。

そういうわけなので、あきらめて本番ではフロント 38T、リア 27T でゆくこ とにする。毎年いろいろ悩んで結局そういう結論にたどりついている気がしな くもなくもない。昨年との違いはフロントが 1T 小さくなったことだけ。とほほ

*1) これがほんとの「ロード車の諸君!」なんて。
*2) 距離 12km、高低差 1300m の、全然まったくもってたいしたことのない坂。

2007/08/19:

結果。
31m37.359s 73 人中 47 位
AP:252W, NP:253W, 172bpm, 37.95km/h, 19.6km, 20.0km, 474kJ, TSS:68.6

フレチャから 1 分遅れ、大先生からは 4.5 分遅れ。SS〜C クラスの中で上か ら数えて 65%。平地での実力はまぁこんなもん、とゆーことが判明した。予想 の範疇だが、思ったよりは若干マシだった。average と normalized が 1W し か違わないのは超ナイス。

普段の練習では 30m TT だと良くて平均 220W だから、頑張り具合は結構イイ 線いっている。このくそ暑いのになぜ頑張れたかというと、後ろから追い抜い ていったおっちゃんのおかげなのであった。追い抜いていった彼がやがてタレ てきて、結局追い付いちゃったところ、彼がくやしがってペースをあげやがり、 大人げないわしがさらにそれに追い付いて、意地の張合いになったまま最後 5km くらいヌッ飛ばしたせいなのだった。ゴール直前の心泊は 192bpm (99%)。 あくまで趣味だから、死なない程度に頑張ろうね。

ていうか入賞おめでとうございます。30 分そこそこの TT で 5 分の差がつい たり、最後に必死でもがいた時の最高速度が大先生の平均速度を 3km/h も下 回っていたりすると、もはや同じ競技とは思えない。あれ何てオートバイ?

データ欲しがってたひとへ私信: 置いておくから勝手 にみやがれ。暑いので細かい説明は無し。そしてこんな脳味噌からっぽなスケー リングのグラフ描いてることがバレたらぜったい「最近の若いひとは (ry」って 文句言われると思うけど多分バレないからこのまま載せておく。

あぁしまった、書くの忘れてた。このくそ暑いのに頑張れた本当の理由は、ス タート前にカーボショッツを食べたからです。いやマジ最強っす。暑くても全 然蒸れないしマジ第 3 の眼っすよ (買収されたひと) *1

*1) ほんとうのところは、買収されるまでもなく普段のレースでも使用しています。
    ゆいいつの不満は食べにくいパッケージ形状ですが、情報筋によると近日改善
    されるとのことなので期待してます。これでフラスコに移し替えなくてもオッケー
    になるはずです。いやマジ最強っす。第 2 の皮膚ですよ。

2007/08/18:

だいたいやね、自転車ってのは登坂の道具なわけやね。せやから平地はみな協 力して先頭牽いて、集団でソツなくこなすもんや。平地を一人でカッ飛ばすん ならモーター付きの自転車でも乗ってろっちゅーことやねん。つーかそれどこ の方言だメーン。

そういうわけで明日の予測平均時速は 36km/h。万がいち神が降臨した場合で 38km/h ということで。平地 TT なんかで無駄に降臨してくれなくて良いんで すが。できれば風が無いほうがチビには嬉しい。

2007/08/17:

どうも、カルピスバター*1を電子回路に変換するマシンことぼく です。まる 2 日間、誰とも会話してないような気がしなくもないぼくです。 あ、電話では数分喋ったな。素麺があと 6.5kg、食パンミックスがあと 80 斤 ぶん残っているので、当分外出しなくても平気です。でも飯作るのダルいから どっか出かけてきます。あー、服着るのめんどくさ。それでは皆さんごきげんよう。

*1) 入力には無塩・発酵性の、よく冷えた 5mm 厚以上のものを用いること。
    条件を満たさない入力に対しては例外を (燃えるゴミの日に) 送出し、プロセスを強制終了する。

2007/08/13:

K28.0 とか K28.3 とか K23.7 とか K29.2 とかちょっと調べてたのに Gen3 では要らなくなるぽいです。無くて済むならなぜ最初から、、、

、、、といった具合に、暑くて仕事以外のことをやる気がおきません。先週発 注したそうめん 9kg*1が届いたけど食欲も減退ぎみ。たった 2 人 前でもうそれなりに満足*2です。この時期の練習は無理せず早め の時間帯に短時間で。

*1) 3 年ひねものとかゆーやつです。
*2) ただしバターとお菓子と生肉とカレーと酒とビールは別腹。

2007/08/12:

76m かかった。

2007/08/11:

ゴアテックスマジ最強っす。まったく風通さないのにムレないっす。だから全 然まったくもって寒くないっす。ぜ、全然さむく、さむ、さ、ガクガク、寒く ないっつってんだろなんだバカヤロー

75m かかった。昨年とまったく同じタイム。本番にエントリしてなくてよかっ た。全然寒くないけどホットチョコレート 2 杯飲んだ。

2007/08/09:

進行方向にけわしい山があったとして、その山のドテッ腹にトンネル掘るのに 3 年かかるんだったら、普通のひとは直進を諦め、3 時間かけて迂回するだろ う。そこをあきらめずに、3 日でトンネル掘れるようにするための技術を 3 ヶ月かけて開発するのがハカーだ (と思う)。そんで、その技術を使って実際 にトンネル掘ったり、掘ったトンネルの通行料でもうけたりすることにはあま り興味を示さない (ような気がする)。

きょうはハックの日らしいので、ハカーとはどおゆう人種なのかを考えてみた。

なお参考までに、わたしは山がけわしいかどうか全然考えずに (ていうか山が あることに気づかずに) そのまま直進する人種に属します。

2007/08/08:

8 月 8 日は UFO があっちいってこっちいって落っこちたりしない特にどうと いうことのない日だけど特別企画: vhdl-mode の余計なお節介にブチキレもう マジ我慢ならねぇ、でも tab で信号名補間する機能だけは便利だよな、とい うひとはこれでちょっとマシな環境になるかもならないかも環境はリビングか も emacs-lisp よく知らないから間違ってるかも単に自分用のメモかもせいろ の前にはかもの陶板焼きで一杯かも。

(defun my-vhdl-mode-hook ()
  (local-set-key " " 'self-insert-command)
  (vhdl-electric-mode -1)
  )
(add-hook 'vhdl-mode-hook 'my-vhdl-mode-hook)

2007/08/07:

昨日に引き続き、環境問題について考察を続けます。

コーディングにおいて、「長い関数を書いてはならない。長くなりそうならア ルゴリズムを考え直すか、分割統治せよ」という指針は超基本であり、どれく らい基本かというと私の卒業したママの森幼稚園では年少組で教わるくらいに 基本ですが、ではどれくらい長い関数まで許されるのでしょうか。

もちろんこの疑問に対する最も多い解答は「emacs の 1 画面に入りきる長さ」 というものでしょう。でも、ちょっと待ってください。画面の広さはひとそれ ぞれ、フォントサイズもひとそれぞれ、タイトルバーやツールバーやステータ スバーやドックやパネルやタスクバー? の有無もひとそれぞれです。 つまり関数の適切な長さは出力環境によって決まるのです。

しかし実のところ、関数の長さを決めるのは出力環境だけはありません。ここ で少しの間、あなたの手元に注意をかたむけてみてください。いつも何気なく 使っている scroll-up、あなたはどのキーにバインドしていますか? もちろ ん Ctrl-v 、ですね? それでは、じつはここからが本題なのですが、 scroll-down、この関数をあなたはどのキーにバインドしていますか? Meta-v 、ですか? そうでしょう。多くの方がそう答えます。

しかし残念なことに、このバインディングは人間工学的に優れているとはいい 難いものなのです。よく考えてみてください。あなたが scroll-down を実行 したいと思うとき、それはたいていの場合、画面を上下にスクロールさせてコー ドやドキュメントを閲覧しているときであり、それはまた同時に、あなたが scroll-up を実行したいと思うときでもあるのです。scroll-up と scroll-down を交互に行うたびに、あなたは左手の小指から親指へと意識を移 さねばなりません。そのたびに、あなたの貴重な 0.1 秒 (あるいはもっと沢 山!) の時間が失われてゆくのです。「な〜んだ、そんなことか」と思うかも しれません。しかしあなたの脳はその無駄を知っています。そして、無意識下 で scroll-down を避けようとしています。

ここでほんのちょっとだけ工夫を凝らしてみましょう。scroll-down を Ctrl-t へバインドしなおすのです。初期状態では Ctrl-t には、あなたが一 生使わないであろう関数がバインドされているので、オーバーライドしても日 常生活には何らさしつかえがありません。さあ、心配せずに .emacs を書き換 えましょう! 、、、どうですか? このバインディングならば、小指を固定した まま人差指を上下するだけで画面を上下にスクロールできます。いままでのバ インディングが左手にどれほどの苦痛を与えていたか、今のあなたには明白で すね!

さて、今日の最初の疑問「関数はどれくらい長くなってもよいか」に戻りましょ う。もうお気づきの通り、関数の長さの上限は、出力環境だけでなく、入力環 境にも依存するのです。今のあなたは、以前よりも長い関数を許容できるほど に寛容になっているはずです。少なくとも 2 画面分の長さの関数は、何ら問 題ないと思えることでしょう。

英文のエッセイを和訳すると、どうしてもこんな感じの文体になる。そんで題 名は「コードはどこへ消えた?」「なぜ関数の長さは 1000 行を超えるのか」 こんな感じ。なぜだ?

そういうわけで traverse_tree() が 125 行あるのは全く問題ない全然常識の 範囲なコモンセンスなのです。ていうか 8 年前に書いたコードなんでもう知 りません。ていうかちょうどその当時、2000 行を超える main() を見て感動 したことがあります。残念ながらそのコードの変数名には小文字が混じってい たので、それを書いたひとは本物のプログラマーではありませんでした。

2007/08/06:

画面を机に、マウスポインタを親指にみたてて、画面上のオブユェクト (オラ ンダ風) を直感的に扱う、という操作手法は、用途によっては便利なこともあ るし、考えついたひともつくったひとも偉い。間違いない。

しかしそうゆう環境は、コーディングを主たる仕事とする人には全然向いてい ない、とゆうことにそろそろ皆気づくべきだ、と思った。ていうか皆気づいて いるが、言い出しっぺには改善の義務が生じるから気づいていないふりをして 画面いっぱいに emacs を広げてそれで超オッケーということにしているだけ だ、と思った。

例えば、最近のほとんどのウィンドウマネージャがほとんどのウィンドウに勝 手に付加しやがるタイトルバー、縦方向に 768 pixel しかない貴重な画面*1 にあんなものを表示させておいて良いわけがあろうか? 否!

そして最近 adobe reader のバージョンを上げたらウィンドウ左側に出現する ようになった、ナビゲーションパネルとかゆう奴! なぜデフォルト非表示に カスタマイズすることすらかなわぬのか? かように傲慢な貴君の存在を、人 民は許すであろうか? 否!

東進ハイスクールの吊り広告に出てる女の子の横方向の成長が気になる? それはたぶん杏!

そういうわけで、立てよ国民! あ、わしは誰かが何とかしてくれたらそれを使 う派なんで。誰か何とかしてよ〜。やっぱり twm に戻るか。

*1) いちおう UXGA のモニタも持ってますが。大学にいたとき大学の金で買ったやつ。

2007/08/05:

昔からの言い伝えに「料理と食事と自転車と睡眠と排便と仕事ばかりしている と馬鹿になる」とゆうものがある。馬鹿になるためには、馬鹿では無い状態か ら遷移してこなくてはならない。つまり料理と食事と自転車と睡眠と排便と仕 事ばかりを続けられる人間は馬鹿では無い状態を取り得るとゆーことだ。どう だわかったかバカヤロー (荒井注風に)。

だから映画を観た (接続詞の適切な用法)。コーラも飲まずポップコーンも食 べずに、しかも自宅で観たので、正確には映画ではない。が、かつて映画館で 上映されたことのある映像を DVD に収録したものを再生して観賞する行為も 広い意味で映画を観た、と呼べるものとしたい。ていうか今そう決めた。従っ て映画を観た (接続詞の適切な用法)。

ひさびさにアニメーションを観たら進化してた。すげえ作り込みだった。つま り超丁寧 (接続詞の適切な用法)。創ってるひとはすごいなぁ。職人だなぁ。 職人が技術を手にするとこうなるんだなぁ。火薬がたくさん爆発して黒人がファッ クとか叫んで全米 No.1 になるような映画 (偏見) を作ってるひととか、カー ド挿してるのに「通帳のみで引き落とし」項目がメニューから消えない ATM のユーザインタフェースをつくってるひととかは、仕事辞めればいいのに、と 思った。

お話は凡庸だった。夢とか精神世界をネタに何か書け、と言われたら、たいが いの人が思いつきそうなお話だった。原作はもっとすげぇのかも知れない。読 んでないから知らんが。

女優さんがあんまりかわいくないと、映画の内容に集中できて良い。 Amelie とか Leon とかはそうゆう意味でとてもイくない。

あとひとつゆいたいのは、パプリ カ*1はちっとも刺激的なスパイスじゃないとゆうことです。 直接なめても少し苦い程度。おもに彩色のために使用します。カレーの赤味と か。ほんとうは鉄コン筋クリートを観ようと思ったんだけど、満員御礼ていう か全部貸し出し中だったそうです (パシリ談)。なんでそんなに人気?

*1) このページを開けても「最新の flash player を入れろ」とゆうメッセージしか
    見られないひと、ナカーマ!

2007/08/04:

だいたい先週と同じ。違うのは出発が 05:30 だったことと 2 人だったことと 峠で俺様の 30 秒以上前をゆく奴がいたことくらい。暑いから詳細略。5h28m, 2873kJ, TSS:387, NP:186W, AP:146W, 140bpm, 27.1km/h, 149km

53.4kg 先週よりはマシ

2007/08/02:

万全のアフターサービスを誇る弊社の社員として奈良近郊に出張した。 東京よりはかなり涼しいためか、服着て仕事してた。ちぇっ

2007/08/01:

土日に走りに行く時間がもったいなく感じられるくらい面白い仕事というのは それはそれで喜ばしいのだが、毎月確実に給料をもらえる仕事というのも、そ れはそれでうらやましい気がしなくもないので*1、今年のゼッフェ リーノはやはりそういう方がお買い上げになりやがり、むしろわたくしにご馳 走しやがってください。昨年は人様に ご馳走したらしいで す。さすが助教授、太っぱら。

そしてなぜ我が家の近所のスーパーたちは、パスタの代表格であるところのス パゲッティを取り扱っておらず、そのくせフェデリーニやスパゲティーニはた いていどこの店にも置いてありますか? なぜなんですか、酉友さん、大英さん (いずれも仮称)。しかたがないので Kaldi へ出向き、またもやレジで袋に入 れるなセロテープ貼るなでひと悶着起こしつつ購入せねばなりません。なぜな らわしはリングイネの次にスパゲティが好きだからです。どんなソースで食う かなんて関係ないね。太けりゃいいんだ、太けりゃ。小麦の味がいっぱいする のがいいんだよ (← 余の辞書に「塩梅」「さじ加減」「ほどほど」といった 単語は無いといったかたちのひと)。

そういえばまた今年もコンビニエンスストアから 1000ml のグレープフルーツ ジュースが消滅しはじめた。なぜなんですか? 夏こそグレープフルーツじゃな いんですか? そして赤羽のサンクスはゲロルシュタイナーの扱いが無いのはな ぜなんですか? 調布より赤羽のほうが民度が低いと思って馬鹿にしてますか?

あぁそうそう、大事なことを忘れていた。ご馳走もいいけど今日から受付開始ですよ。まさか今年もみんな国頭に泊まって、わし一人だけ名護で さびしく晩飯、とかいうことはないものと信じたいですが。どうせ普久川ダム 2 回登るんだから、もう 130km も 200km も一緒ですよ。だったら長いほうが お得ですよ。前日の移動も楽ですよ。そうですよ。ねぇ。

そんでなぜこの日程なのか。今年のナニとは完全に被っているので昨年のアレみたいに 太平洋またいで両方参加、ということは出来ない、ていうかしなくてよい。どっ ちを選ぶかといえば 1ps も迷わずにおきなわを選ぶわけであり、まともな順 位で完走できたら何日か滞在してみるか。いやんバカンス。

*1) も、もちろんぼくだって毎月もらってるよ。ほんとうだよ!


おれんち
ためしにこんなんつけてみた。どうか? プライバシー侵害? うへへへへ